WordPress 6.2からブロックエディタの中身が壊れる件

How to use the MUI DataGrid in Block Editor?
Why CheckBox dose not work?

ブロックエディタにMUIのDataGridを配置して...

続きを読む・・・

Gutenberg Data の useSelect()、再レンダリングされずにハマる・・・

GutenbergでuseSelect()の罠にハマる
Gutenberg Dataにアクセスする時、useSelect()使ってますか?
ついついこの書き方面倒だったので、以下のようなコードを書いて...

続きを読む・・・

ブロックエディタとUndo/Redoの複雑な関係・・・

この内容は好奇心的なもので実践向きではありません!

Gutenbergのデータモジュールにコアなストアがあります。
コアストア(core)にはREST APIを扱いやすくするEntitiesな機能(...

続きを読む・・・

getEntityRecords()とページネーション。

getEntityRecords()とページネーション。
使える条件は?
エンティティ操作ではメタ情報からアイテムの総数およびページの最大数を取得出来るようになってます。
ただし、設定にsupport...

続きを読む・・・

ブロックパターンと再利用ブロックについて!

ブロックパターンと再利用ブロックについて!
再利用ブロックについて調べました。
記事はインサーターや初期設定など広範囲に及んでます。
まず再利用ブロックと呼ばれていたものは同期ブロックに変更されました...

続きを読む・・・

WordPressのブロック開発メモ その16 バリエーション/スタイル/パターン

記事作成
今回ブロックの機能をいくつかまとめて紹介します。

ブロックパターン
ブロックスタイル
ブロックバリエーション

ブロックパターン
複数のブロックの塊をひな形にしちゃおう的な発想。
例えばプ...

続きを読む・・・

WordPressのブロック開発メモ その15 エンティティ

WordPressのREST APIにはapiFetch()で簡単にアクセスすることはできます。
ただその対象が投稿タイプ(postsやpagesなど)やタクソノミー(categoriesやtagsな...

続きを読む・・・

WordPressのブロック開発メモ その11 REST API へのアクセス

前回はワードプレスのデータを扱うストアの紹介をしました。
WordPressのブロック開発メモ その10 Redux ストアの作成
今回、この投稿は若干難易度が高いので飛ばしてもらっても構いません。
...

続きを読む・・・

WordPressのブロック開発メモ その10 Redux ストアの作成

前回ではセレクタとアクションを使ってストアからデータにアクセス手段を紹介しました。
WordPressのブロック開発メモ その9 データの操作(セレクタとアクション&ディスパッチ)
ストアはW...

続きを読む・・・

WordPressのブロック開発メモ その9 データの操作(セレクタとアクション&ディスパッチ)

前回はフックについてでした。
WordPressのブロック開発メモ その8 フック(アクションとフィルター)
今回はRedux的なデータ操作について紹介します。
セレクタとアクション
状態を取得するセ...

続きを読む・・・

WordPressのブロック開発メモ その10ー1 リゾルバの解読

https://github.com/WordPress/gutenberg/blob/4fa2a874fe9c61a4609ea273425d1302ecc18bd0/packages/data/s...

続きを読む・・・

BlockEditor certificate css DataGrid Docker Gutenberg Hyper-V iframe MUI openssl PHP React ReduxToolkit REST ubuntu WordPress オレオレ認証局 フレームワーク